仏教はお経に説かれた教えです。
  ただ、多くのお経があり、解釈の違いもあり、
  現在では、どれが仏教なのか分かりにくくなっています。
  浄土真宗本願寺派では、根本の教え「 浄土三部経 」を
  現代語版にして、新しく発刊されました。
  
  ここではその全文を掲載しています。
  目を通して、このお経を、親鸞聖人は、蓮如上人は
  先輩たちは、どう受け取られたのかを、今度の法座で
  確認してください。
  
  お経は、仏教は、この私に何を伝えようとしているのかを。
  
  
  
    これこそ私のために説かれた教えと
      喜ばれた浄土三部経の現代語版です。
      ここが宝庫です。   (sub6.htm)
  
   ○ 浄土三部経・現代語版 表紙
  
     @ 仏説無量寿経・現代語版 上 (1) 〜 (7)
48願まで
     A 仏説無量寿経・現代語版 上 (8) 〜(21)上巻終り
     B 仏説無量寿経・現代語版 下巻 (22)〜(33) 
     C 仏説無量寿経・現代語版 下巻 (34)〜(48)下巻終り
  
     D 仏説観無量寿経・現代語版 1( 1 )〜(21)
     E 仏説観無量寿経・現代語版 2(22) 〜(33)
                         観経終り
     F 仏説阿弥陀経・現代語版
  
  
尚、出版物をそのまま掲載しています。他に転用する場合は、
  必ず本願寺出版社で了承を取ってください。  妙念寺