
1996/11/21 VIDL-10837 \1,000.(TAX IN)
ビクターエンタテインメント |
日清製粉マ・マ冷凍スパゲティ CMソング
1.PINK EYED SOUL
(Mie & Kei 作詞/補作詞: えびね遊子, OZ TAIRIKU 作曲,
安藤高弘 編曲, コーラス・アレンジ: 北島靖之)
2.BEST PARTNER
(Mie & Kei 作詞/補作詞: 近藤由華, 山田秀俊 作曲,
山田秀俊 編曲, コーラス・アレンジ: 北島靖之)
3.PINK EYED SOUL *original karaoke
4.BEST PARTNER *original karaoke
|
NOTES
ソウルミュージックといえば、文字通り、黒人にとって“魂”の音楽というべきのものです。それが人種の壁を越え、白人のソウルを揺さぶったとき、BULE
EYED SOULという音楽が生まれました。実は「PINK EYED SOUL」は、このBULE EYED
SOUL…からヒントを得たものです。BULE…が、白人のそうるなら、PINK EYED SOULは、ピンク・レディーのソウル、つまりピンク・レディー自身です。
15年ぶりの復活シングルなら、曲のタイトルにも登場感を匂わせたいと思いました。そこで、頭に浮かんだのが、ピンク・レディーのオリジナリティを表現する言葉=PINK
EYED、人の存在そのものを示す言葉=SOULだったのです。さらに、「PINK EYED
SOUL」は、恋愛における「目」の役割を語るフレーズにもなり、結果的に、ピンク・レディーと大人の恋愛を結ぶ橋渡しの役目もはたしてくれました。
Byえびね遊子
RELEASE
NEW SINGLE 11.21 WANTED!! 「PINK EYED SOUL」
不朽の名曲の数々と共に70年代の日本の音楽シーンを飾ったスーパースターPink
Lady。
後楽園球場で行われた伝説の解散コンサートから15年、遂にMieとkeiのBEST
PARTNERによる正真正銘のニューシングルが実現した。
Avexグループの制作陣が手掛けた70年代ファンク的要素をモダナイズしたトラックに、初の自作詩を乗せた96年モデルのPink
Lady= PINK EYED SOUL。カップリングは、現在のふたりの心境とも重なる美しいラブ・ソング=BEST
PARTNER。
邦楽史上最強の女性デュオが、今ふたたび我々の前にその姿をあらわした…。
|