死を覚悟して戦場へ出かけた青年たちが、口にしたと
  言われるのが、「 もし一冊の本しか許されないなら
   私は、歎異抄を持っていきたい 」 だったと言われます。
  その 『 歎異抄(たんにしょう) 』 とはいったいどんな
  内容なのでしょうか。
  
  浄土真宗本願寺派で、現代語版が新たに発刊されました。
  ここに、その全文をご紹介します。
  一度、目を通したあと、解説のついた本や、先輩やお近くの住職に
  直接内容を確認して、人生の意味を見つけ出してください。
  
      「歎異抄」の現代語訳です。 (sub5.htm)
  
  
     A 歎異抄・現代語版   (11)〜
後序
  
  
  
 
  
  尚、出版物をそのまま掲載しています。転用する場合は、
  本願寺出版社で必ず了承を取ってください。       妙念寺